LINEで24時間質問OK!と言われても休みの日などは迷惑にならないですか?
高校2年生の娘が通っている塾では、LINEを使って自宅学習中にわからないことをいつでも質問できるサービスがあります。先生から「24時間質問しても大丈夫ですよ」と言われたものの、夜遅い時間や日曜日などに質問すると、先生に迷惑にならないか気になってしまうようです。「本当にこんな時間に質問していいの?」と娘が遠慮して質問できず、結局わからない問題を抱えたままになってしまうことがあります。このような場合、どう考えればいいのでしょうか?
教育のプロの視点からアドバイス
「24時間OK」と言っているのは、塾側が体制を整えている証拠です。安心して利用しましょう。LINEの質問サポートは、先生個人が全て対応するのではなく、複数のスタッフやシステムを活用している場合も多いです。ただし、深夜や休日に送ることが気になるのであれば、事前に「返信はいつでも大丈夫ですので」と一言添えると良いでしょう。勉強の効率を上げるためにも、わからないことは遠慮せずに質問する姿勢が大切です。
保護者の視点からアドバイス
娘さんの気持ちはとてもよくわかります。しかし、遠慮して質問しないでいると、塾のサポートが十分に活かされません。「迷惑になるかも」と感じた時は、親から塾の先生に「夜遅くても本当に質問して大丈夫でしょうか?」と確認してみると良いです。直接「先生もご自身のペースで返信していただければ」と伝えれば、お互いに気持ちよく利用できるはずです。塾側も理解しているので、気にせず娘さんに「どんどん質問していいよ」と励ましてあげましょう。
法的安心の視点からアドバイス
24時間対応のサービスが契約に含まれている場合、塾側はそれを前提に体制を構築しています。生徒が遠慮する必要はありません。ただし、心配な場合は塾に「夜遅くに送った質問の対応ルール」を確認しましょう。塾によっては、深夜や休日に届いた質問は翌日以降に回答する仕組みを取っているケースもあります。安心して活用するためにも、「質問のタイミングは自由」「返信は先生の都合で」というスタンスをお互いに理解し合うことが大切です。
本サービスで提供されるアドバイスや見解は、あくまで個人の意見です。これを参考にした結果生じた損害やトラブルについて、当社は責任を負いかねます。また、法的安心の視点でのアドバイスは正式な法律相談ではありません。具体的な法的問題は、専門の弁護士にご相談ください。
有識者の見解 (3件)
河井 昌裕 先生
大学受験kawaiラボ
24時間、思ったときに送ってもらいたいと考えてそのようなシステムを用意しているのだと思います。あとで、とすると質問することそのものを忘れてしまったり、今その瞬間の疑問をきちんと伝えられなかったりするので、システム上OKならばやはりその瞬間に質問として投げる方がいいですね。返答がわもリアルタイムで返信することはおそらく他の業務や生活の都合上、流石に保証はしていないと思います(念のため、確認はされることをお勧めします)。
名川 祐人 先生
Studyコーデ
塾や講師が24時間OKと言ってくれているのであれば、遠慮なく利用すべきです。
不明点の解消を繰り返すことで成績は上がっていくものです。分からないことを分かるようにする過程で、塾講師や教師に頼ることは大切です。
先生を思いやって遠慮する優しい気持ちは素晴らしいと思いますが、もしかしたら、分からないままにして進んでしまったことによって、後々先生側の指導がより大変になってしまう可能性もあります。
きっと不明点はどんどん質問してもらえた方が、先生も生徒の状態を把握し、適切なアドバイスをして早期に軌道修正ができるため、助かると思いますよ。
私の在籍するStudyコーデはオンライン塾ですが、毎授業後のZoom面談や24時間質問可能なLINEのルールがあることにより、かなり細かく生徒さんの状態を把握してアドバイスができるようになっています。もしそういった頻繁なコミュニケーションがなかったとしたら、講師からのアドバイスも少しピンボケしたものになってしまうリスクがあると思います。
せっかく頼れる人や仕組みが周りにあるのであれば、是非積極的に活用してみてください。
大石 基 先生
名張さかえ進学教室
私の塾でも24時間質問オッケーとしています。ただし、リアルタイムで回答できるかどうかは場合によります。夜遅い時間帯や休日の質問などは翌日の回答になることがあります。その辺りは当該の塾様と確認しておくとよいと思われます。