振替授業がたまりすぎて、塾に通うのが面倒だと言い出す息子。こういうのって普通ですか?

振替授業がたまりすぎて、塾に通うのが面倒だと言い出す息子。こういうのって普通ですか?

中学生の息子が体調不良で2週間ほど塾を休みました。その結果、これまでの分と合わせて振替授業が10回以上たまってしまいました。塾は振替の提案をしてくれるのですが、息子が「こんなにたくさん振替なんて面倒くさい」と言って全然行こうとしません。振替を受けなければ授業料が無駄になるのではと思うと親としてはなんとか消化してほしいのですが、無理に連れて行くのも逆効果な気がして悩んでいます。こうした状況は塾ではよくあることなのでしょうか?他の保護者の方や専門家の視点からアドバイスをいただきたいです。

教育のプロ教育のプロの視点からアドバイス

振替授業がたまる状況は、特に体調不良が長引いた場合には珍しくありません。振替が負担になっている場合にはすべてを消化するのではなく、特に重要な授業や単元に絞ることが効果的です。塾の講師と相談し、優先度の高い内容だけを短縮した形式で行うなど、柔軟な対応が可能か確認しましょう。また、お子様が面倒と感じる背景には「一気に取り戻さなければならない」というプレッシャーがあるかもしれません。小さな成功体験を積むことで、「できる」という自信を育てていくことが大切です。

保護者視点保護者の視点からアドバイス

塾の振替授業がたまるのは保護者の間でもよく聞かれる悩みです。このような状況では、まずは息子さんの気持ちを尊重しつつ振替授業のスケジュールを柔軟に考える必要があります。「全部消化しなくてもいい」と伝え、少ない日数から始めることで心理的負担を減らしてあげてください。また、同じ塾に通う保護者の方と話す機会を作り、他のご家庭での工夫や成功例を共有してみるのも一つの方法です。塾に対する不安が減ることで前向きに取り組むきっかけになるかもしれません。

法的な安心法的安心の視点からアドバイス

本サービスで提供されるアドバイスや見解は、あくまで個人の意見です。これを参考にした結果生じた損害やトラブルについて、当社は責任を負いかねます。また、法的安心の視点でのアドバイスは正式な法律相談ではありません。具体的な法的問題は、専門の弁護士にご相談ください。

有識者の見解 (1件)

  • 有識者

    脇坂 幸雄 先生

    傳塾 ~denjuku~

     先ずは親御様のお悩みについて、解決の一助になればと思い、お話をさせていただきます。

    「振替を受けなければ授業料が無駄になるのでは」とお考えの点は「大丈夫ですよ、お支払いいただいている授業料は決して無駄にはなっていませんので」とお伝えしたいです。なぜなら塾の経営者の側からすれば、その授業料は、お子様がお休みになられた「その日の授業を担当される先生」にちゃんと「お時給として支払われていますから、ご安心ください」という理屈になるからです。

     しかしながら「授業料」は一般的に「レッスンを受ける料金(受講料)」だと考えられていますので、このように説明されると「うちの子の授業はどうしてくださるんですか?」という思いを持つ方がほとんどなのではないかと思われます。

     では、なぜそのような食い違いが起きるのでしょうか。

     そこには「授業料」と「受講料」の捉え方の違いがあるからだと考えられます。
     厳密に言えば「授業料」とは、先生が生徒に「業」を「授(さず)ける」料金なので、支払っている側は担当の先生の「時間」を買っていることになります。なので、授業料の未消化(無駄)は「生徒が出席している」のに「先生がいらっしゃらない」場合にのみ発生することになり、その場合に限って塾の側としては予めいただいていた授業料を返金するか、それとも「振替授業」を実施せねばならない、となります。

     したがって、お子様に「振替授業がたまっているから塾に行きなさい」と言ってはいけません。なぜなら「振替授業」は存在していないからです。

     一方で、塾から提案してもらっている振替授業は「担当している先生が受け入れ可能」なコマという意味だと思われますので、新たな費用は発生せず、うまくスケジュールが合えば、少しでも利用できればラッキーぐらいにお考えくださると、親御様の気持ちも落ち着いてくるのではないかと思います。

     最後に、お子様が「塾に全然行こうともしない」点についてのお悩みは、また別のところで解決策を参考にしてみてください。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

有識者 の紹介

一覧

脇坂 幸雄先生

傳塾 ~denjuku~

京都で生まれ、高校卒業まで石川県の能登半島・七尾で育ちました、雪国の男「ゆきお」です。 本来は文学部で近代日本文学を研究し、論文を発表していた研究者の端くれです。私は若い頃に講談社「第40回群像新人文学賞」の評論部門で最終選考にまで残った、俗に言う新人文学賞のファイナリストでもあります。
投稿数2

岸本 泰尚先生

浪人生専門塾リスタート

オンライン個別指導塾の代表をしております。 オンライン個別指導塾を探されている方に価値ある情報を提供していきたいと思います。 ▽浪人生専門塾リスタート https://rouninsei-restart.com/ ▽大学受験専門塾MyWay+ https://myway-plus.com/
投稿数3

渡邉 靖子先生

テラコヤイッキュー

親と子どもの自走式学習【テラコヤイッキュー】のわたなべです! オンラインで全国の子どもたちに 「自分で考え選ぶ・自走式学習」を 全国のお母さんたちに 「子どもの自走を実現する関わり方」を 学べる講座を提供しています。 子どもへの関わり方、マインドの悩みをぜひ聞かせてください♡
投稿数2

中村 友先生

高2までの英語塾OUTCOME

慶應義塾大学経済学部卒。ユニクロの店長、ITベンチャーを経て塾業界に。人の成長をサポートするのがとにかく好きで得意。マイルドな指導で、生徒やスタッフからの信頼も厚い。
投稿数3
目次