オンライン塾でも高校受験の進路指導は安心して任せられる?
現在、中学2年生の息子がいます。塾には通っていないのですが、そろそろ高校受験を意識して勉強に力を入れてほしいと考えています。最近はオンラインでの個別指導塾が増えていて、時間的な制約もなく自宅で学べる点はとても魅力的に感じています。ただ、普通の個別指導塾と比べて学習効果があるのか心配ですし、進路指導の面でも不安があります。高校受験は人生の大事な分岐点だと思うので、オンライン塾でもしっかりとした進路指導やサポートが受けられるのか、親として気になるところです。オンライン学習の実態や進路指導に関する具体的なアドバイスがほしいです。
教育のプロの視点からアドバイス
オンラインの個別指導でも学習効果は十分に得られますが、ポイントは「指導の質」と「システムの充実度」です。オンライン塾の中には、学習進捗管理ツールや定期的な面談を導入しているところもあり、通塾型より手厚いサポートを受けられるケースもあります。進路指導についても、受験情報を豊富に持つ塾を選ぶことが重要です。具体的な合格実績や、過去の進路指導事例を確認してみましょう。また、進路面談時はオンラインでも十分な情報提供がされるかを事前に確認すると安心です。
保護者の視点からアドバイス
オンライン塾の魅力は送迎の手間がないことや時間の融通が利く点です。ただし、進路指導となると、親としては「しっかり向き合ってくれるか」が一番気になりますね。我が家の場合、オンライン塾を選ぶ際に「進路指導専用の時間」を設けてくれるか確認し、進捗報告や志望校へのアドバイスをこまめにしてくれる塾を選びました。指導の様子をオンラインで親も見られる場合があるので、その点も安心材料になります。進路指導の担当者が信頼できるかどうか、入塾前の面談でしっかり見極めることが大切です。
法的安心の視点からアドバイス
オンライン学習の進路指導に関しては、契約内容やサポート範囲を事前に確認することが重要です。例えば、進路指導や受験サポートが「追加料金なし」で提供されるのか、もしくは別途契約が必要なのかを確認しておくと後々のトラブルを避けられます。また、オンライン塾の運営元や指導者の実績や経歴を明確に提示している塾を選ぶことをおすすめします。契約書には進路相談や面談の回数・頻度が明記されているか確認し、必要に応じて進路サポートの内容を書面で残しておくことが法的にも安心です。
本サービスで提供されるアドバイスや見解は、あくまで個人の意見です。これを参考にした結果生じた損害やトラブルについて、当社は責任を負いかねます。また、法的安心の視点でのアドバイスは正式な法律相談ではありません。具体的な法的問題は、専門の弁護士にご相談ください。
有識者の見解 (1件)
大石 基 先生
名張さかえ進学教室
私の塾では都道府県ごとの受験情報を集める手段がわかっていますので、生徒さんに対応した受験指導をすることができます。模試も地域ごとのものがありますので受験してもらってその結果を元に相談するようにしています。心配であれば、入塾前にご確認をするといいでしょう。