授業をしない塾って本当に効果がある?大学受験を控える子供に合うのか悩んでいます

授業をしない塾って本当に効果がある?大学受験を控える子供に合うのか悩んでいます

高校2年生の子供を持つ母親です。大学受験を見据えて塾を探していますが、「授業をせずに勉強のやり方を教える塾」というタイプの塾が気になっています。この塾では子供自身で学ぶ力を育てることを重視しているそうですが、普通に授業を行う塾と比べて本当に成果が出るのか不安です。また、うちの子供は少し内向的で自己管理が苦手な性格です。このような性格だと授業をしない塾は向いていないのでしょうか?大学受験に向けてどちらのタイプの塾を選ぶべきかアドバイスをいただきたいです。

教育のプロ教育のプロの視点からアドバイス

授業をしない塾は、特に自主学習の習慣がある生徒には効果的ですが、自己管理が苦手な場合は指導の質やサポート体制が鍵となります。そのような生徒には、学習計画をしっかり立ててくれる塾や、進捗を細かく管理してくれる仕組みがあるか確認することが重要です。また、授業型の塾は内容を効率よくインプットできる利点があるため、苦手科目の克服が急務の場合に向いています。お子様の現状や性格に応じて、まずは体験授業や面談で具体的なサポート内容を確認してみてください。

保護者視点保護者の視点からアドバイス

親として大事にしたいのは、子供がその塾で「居心地が良い」と感じるかどうかです。授業がない塾は、自分で計画を立てて進める力を育てる良い機会ですが、自己管理が苦手な場合は子供が「置いていていかれる」と感じてしまうかもしれません。授業型の塾では講師との距離が近く、子供が質問や相談をしやすい環境が整っている場合も多いです。お子さん自身がどのような環境で安心して学べるかを見極めるためにも、一緒に塾を見学して実際に通うイメージをつかませてあげることが大切です。

法的な安心法的安心の視点からアドバイス

本サービスで提供されるアドバイスや見解は、あくまで個人の意見です。これを参考にした結果生じた損害やトラブルについて、当社は責任を負いかねます。また、法的安心の視点でのアドバイスは正式な法律相談ではありません。具体的な法的問題は、専門の弁護士にご相談ください。

有識者の見解 (1件)

  • 有識者

    名川 祐人 先生

    Studyコーデ

    昨今様々なスタイルの塾がありますが「生徒の理解力が高くないと成績向上が見込めない塾」があることに注意してください。
    例えば大人数で一方的な講義を聞くスタイルの塾や、授業がなく参考書等で自分で学習するような塾がそれです。
    講義や参考書の内容を自分で理解して吸収し、得点力に繋げられる一部の高校生には良いですが、そうではない子には相性が良い塾とは言えません。
    塾選びの際には、まず生徒さんの学力や性格を客観的に分析し、それにマッチしたスタイルの塾を選ぶことがとても大切です。
    ご質問のように「内向的、自己管理が苦手」という特徴があれば、個別や少人数で丁寧に見てもらえるスタイルが合うかもしれない、などです。

    また塾選びにあたっては、保護者の方には塾経営者の視点でその塾について考えてみることをお勧めします。
    例えば、授業をせずに学習管理だけを大学生のアルバイト講師に任せているような塾のスタイルを経営視点で見れば「うまいこと人件費をかけずにコスパよく運営している」とみなすこともできます。
    昨今はフランチャイズ形態の塾も多いですが、特に教育業界にいたこともない人がオーナーや校舎長を務め、大学生に実務を任せているようなケースも散見されます。
    もちろん仕組みやマニュアルが秀逸であれば、それでも生徒の成績を上げることは可能ですが、入塾を検討中の校舎単体でどのような実績が出ているのかなどは必ず確認してから入塾することをお勧めします。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

有識者 の紹介

一覧

脇坂 幸雄先生

傳塾 ~denjuku~

京都で生まれ、高校卒業まで石川県の能登半島・七尾で育ちました、雪国の男「ゆきお」です。 本来は文学部で近代日本文学を研究し、論文を発表していた研究者の端くれです。私は若い頃に講談社「第40回群像新人文学賞」の評論部門で最終選考にまで残った、俗に言う新人文学賞のファイナリストでもあります。
投稿数2

沖津 亮佑先生

個別進学塾セルフクリエイト水戸校

18歳からアルバイトで塾講師をしており、小学1年生から浪人生までの指導をしていました。21歳で塾を起業し、現在は水戸市で「毎年70%以上が第一志望に合格する大学受験専門塾」を運営しています。 入塾希望でなくても、当塾の公式LINEから受験や勉強のご相談が可能です。公式ホームページよりご覧ください。
投稿数9

河井 昌裕先生

大学受験kawaiラボ

大学院博士後期課程修了、博士(理学)を取得した理系としての専門性の高さを活かし、化学を専門に、数学、物理などの大学受験を指導しています。
投稿数3

中村 友先生

高2までの英語塾OUTCOME

慶應義塾大学経済学部卒。ユニクロの店長、ITベンチャーを経て塾業界に。人の成長をサポートするのがとにかく好きで得意。マイルドな指導で、生徒やスタッフからの信頼も厚い。
投稿数3
目次