塾探しで悪い口コミを見てしまい決断できなくなりました…

有識者から2件の見解が投稿されています!

塾探しで悪い口コミを見てしまい決断できなくなりました…

小学生の娘が中学受験を目指しており、塾を探しています。ネットでいくつか候補を見つけたのですが、その中には悪い口コミが目立つ塾もあり、判断に迷っています。例えば「先生の対応が悪い」「教室が古い」といった内容です。悪い口コミを見てしまうとどうしても不安になり、その塾を選ぶ勇気が出ません。ですが、他の塾もどれが本当に良いのか分からずなかなか決められません。ネットの情報をどこまで信じるべきなのか、また、悪い口コミをどのように受け止めればよいか、アドバイスをいただけないでしょうか?

教育のプロ教育のプロの視点からアドバイス

口コミは重要な参考情報ですが、具体性があるかを見極めることが大切です。「先生の対応が悪い」といった口コミがあれば、どう悪いのか具体的な事例を確認しましょう。また、教室見学や体験授業を通じて実際の雰囲気を肌で感じることをお勧めします。ネットの情報はあくまで他者の主観です。お子さん自身がどのように感じるかが最も重要ですので、最終的な判断は現場で確認した印象を重視してください。

保護者視点保護者の視点からアドバイス

私も同じような状況で迷った経験があります。悪い口コミがあった塾でも実際に見学して話を聞いたところ、家庭や子どもとの相性次第だと分かりました。口コミを鵜呑みにするのではなく、直接塾に訪れて先生や生徒たちの雰囲気を確認してください。悪い口コミがある場合は塾の担当者に正直に質問してみると、納得できる説明が返ってくることもあります。最終的に大事なのはお子さんの気持ちです。

法的な安心法的安心の視点からアドバイス

本サービスで提供されるアドバイスや見解は、あくまで個人の意見です。これを参考にした結果生じた損害やトラブルについて、当社は責任を負いかねます。また、法的安心の視点でのアドバイスは正式な法律相談ではありません。具体的な法的問題は、専門の弁護士にご相談ください。

有識者の見解 (2件)

  • 有識者

    西尾 信章 先生

    セルモ日進西小学校前教室

    ご相談ありがとうございます。ネットの口コミは参考になりますが、あくまで他人の主観で書かれたものであり、意見のひとつであることを意識しましょう。「悪い口コミ」が目立つ場合でも、実際に足を運んで教室の雰囲気や先生の対応、考え方などを確認することが大切です。

    特に重要なのはお子さんとの相性です。口コミでは分からない部分も多いので、体験授業や説明会に参加し、娘さん自身が「ここで頑張れそう」と思えるかを確認してみてください。焦らず、じっくり選んであげてくださいね。

  • 有識者

    宮谷 穣士 先生

    個別学習のセルモ町田鶴川教室

    こんにちは!

    個別学習のセルモ町田の宮谷です。

    飲食店や歯科医師など競合が多い業種では、悪い口コミをライバルが書き込むなど真実と違うことが書き込まれているケースも多いです。

    学習塾も最近では明らかに生徒さんや保護者さんの口コミでは無い場合が見受けられます。

    実際には体験授業に行かれ、その指導内容や先生の人柄、教室のメンテナンスなどをチェックされるのが一番かと思います。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

有識者 の紹介

一覧

名川 祐人先生

Studyコーデ

慶應大学経済学部卒業後、キーエンスの営業職を経て大学受験業界へ。オンラインを中心に全国の受験生を指導しつつ、総合型選抜の塾比較サイト(総合型選抜塾比較コンシェルジュ https://sogogata-concierge.com/ )も運営。受験生への情報提供を行う。MENSA会員資格なども持つ。
投稿数24

中村 友先生

高2までの英語塾OUTCOME

慶應義塾大学経済学部卒。ユニクロの店長、ITベンチャーを経て塾業界に。人の成長をサポートするのがとにかく好きで得意。マイルドな指導で、生徒やスタッフからの信頼も厚い。
投稿数14

脇坂 幸雄先生

傳塾 ~denjuku~

長く高校の教壇で国語を教えていまして、教え子には華と書いてハルと読む女優「黒木華」がいます。彼女に漱石「こころ」と鴎外「舞姫」を教えたのは誰あろうこの私です。 また若い頃は近代日本文学を研究し論文を書いていました。私は講談社「第40回群像新人文学賞」で最終選考にまで残ったファイナリストでもあります。
投稿数4

内田 悠斗先生

東大毎日塾

「受験のプロが毎日指導」がコンセプトのオンライン個別指導塾「東大毎日塾」の代表。 オーダーメイドの計画指導と毎日の徹底した学習管理で、難関大学への逆転合格を多数実現。 教育専門家として、大手学習メディアを多数監修。 本サイトでは、累計1000人以上の指導経験を元にアドバイスいたします。
投稿数4
目次