焦り– tag –
-
受験生という自覚がまるでないまま部活優先で中3に… 1
うちの子はこの春から中学3年生になりましたが、まわりの友達も含めてまだまだ部活が優先という雰囲気が強く、塾に通っている子がほとんどいません。そのせいか、本人も「みんな通ってないし」と受験への危機感がまったくない様子です。私は夏の部活引退後ではもう遅いのでは…と焦りを感じているのですが、話しても聞く耳を持ってくれず困っています。周囲に流されやすい性格なので、今のままでは受験生としてのスタートが大きく遅れてしまいそうで不安です。手遅れになる前に塾に通わせたいのですが、どんなふうに声をかければ前向きになってくれるでしょうか。 -
中学受験をしない場合、塾はいつから通わせたらいいですか? 3
うちは中学受験を考えていないのですが、塾に通わせるタイミングに悩んでいます。小学校の間は学校の勉強だけで十分だと思っていたのですが、周りの子が続々と塾に通い始めていて少し焦りを感じています。特に高学年になると「塾に行かないまま中学に進んでも大丈夫なのかな?」という感じてきました。とはいえ、今のところ学校の成績はそこまで悪くなく、親としても必要性を感じていないのも事実です。中学受験をしなければいつから塾に通わせるのがベストなのでしょうか?中学生になってからでも全然間に合いますか?
1