文章問題– tag –
-
そろばんから塾に切り替えるタイミングが知りたい 2
小学5年生の娘はそろばんを3年続けており、暗算はそれなりに速くなりましたが、学校の算数はあまり理解できていないようです。計算問題は得意でも文章題や図形問題になると苦戦しており、「そろばんをやると算数が得意になる」と聞いていたのに思ったような効果が感じられません。 そろばんを続けることで今後もっと成績が伸びるのか、それともそろそろ塾に切り替えるべきなのか…。子どもの負担を考えると習い事を増やすのではなく、そろばんを辞めて塾に通わせる方がいいのかもしれませんが、そのタイミングがわかりません。そろばんから塾に切り替えるタイミングはどの時期がベストなのか教えていただきたいです。 -
小学生で初めての塾通いです。算数と国語のどちらを優先したらいいでしょうか?
来年の春から小学6年生になる息子を塾に通わせようと考えています。中学受験をする予定はありませんが、中学校に進学したときに基礎が身についていないと困るのではないかと心配です。これまで特に苦手科目はないようですが、算数の文章問題や国語の読解問題で時々ミスが目立ちます。両方の科目を一度に始めるのは負担が大きい気がするので、まずは1科目から始めたいと思っているのですが、算数と国語のどちらを優先するべきでしょうか?
1