学校生活– tag –
-
塾に通い始めてから学校の勉強をバカにするようになってしまった… 2
子どもが塾に通い始めてから、学校の授業を「簡単すぎる」「時間の無駄」と言うようになってしまいました。塾でハイレベルな内容を学ぶのは良いことだと思っていましたが、学校の授業中に集中していない様子や、先生の話を聞かずに内職をしていることがあると聞いて驚いています。学校の成績も良く、塾の模試でも好成績を取っていますが、このままだと学校の授業態度に問題が出てしまうのではと心配です。学校の授業も大切だと理解させたいのですが、「塾のほうが効率がいい」と反論されてしまい、どう伝えれば納得してくれるのかわかりません。どのようにバランスを取らせるべきでしょうか? -
部活と塾を両立するのか、引退してから通い始めるのか 1
中学1年生の息子のことで相談です。息子は毎日部活が忙しく、帰宅は遅くなることが多いです。今は塾に通っていませんが、個別指導ならば時間の融通が利くかもしれないと考えています。ただ、そもそも部活をしながら塾に通うべきなのか、それとも引退してから塾に集中した方がいいのか悩んでいます。本人も勉強には不安を感じているようですが、部活で充実した学校生活を過ごしているので両方を続けるのは無理があるのではと心配しています。このタイミングで塾に通わせるべきなのか、もう少し待つべきなのか、アドバイスをいただきたいです。
1