定期テストは良いのに模試の成績が悪い場合って塾を変えた方がいいですか?
中学2年生の娘がいます。学校の定期テストでは上位の成績を取れているのですが、模試になると偏差値が思うように伸びず、このままの勉強法で本当に受験に対応できるのか不安です。今の塾では定期テスト対策は手厚く、普段の成績には満足しているものの、受験対策としては十分なのか疑問が出てきました。娘自身も「模試は難しい」と感じているものの、何をどう改善すればいいのか分かっていないようです。定期テストで結果は出ているので今の塾を続けるべきか、それとも受験に強い塾へ変えるべきか、どちらがいいでしょうか?