会話– tag –
-
個別指導の先生を変更したいのですが相手に悪く伝わってほしくありません 1
個別指導で担当してくれている大学生の先生がいるのですが、うちの子には合っていないようで変更をお願いしたいと考えています。ただ、それを塾に伝えると先生本人にも知られてしまい、気を悪くするのではないかと心配しています。子どもによると、先生は熱心で一生懸命らしいのですが、会話のリズムが合わず質問しにくかったり、説明の仕方が難しく感じる時があり、授業のたびに少しストレスを感じているようです。おそらく相性の問題だと思うので、先生の悪口にならないように上手く講師変更を伝える方法があれば知りたいです。塾側にどう切り出したらいいでしょうか? -
中学受験の志望校って他の保護者に言わない方がいい?
インターネットやSNSで「志望校は他の親に言わない方がいい」とよく見かけますが、実際どうなのでしょうか?うちの子はこの春から中学受験生になるのですが、塾のママ友との会話の中で「どこを受ける予定?」と聞かれることが増えました。正直に答えるべきか、それとも伏せた方がいいのか悩んでいます。言ったことで何か大変なことになる可能性はありますか?聞かれているのに隠すのも感じが悪い気がしています…。ママ友と志望校の話題が出るたびに困っているのですが、どこまで正直に話すべきなのでしょうか?アドバイスがあればぜひ聞かせてください。
1